以前、現代医学の基準はコロコロ変わる・・・というお話しをしましたが、
これ、健康診断の基準値が改訂された項目です。
一番大きく基準値が広がったのは、LDLコレステロール値(悪玉コレステロール)です。
従来は、60~119 だったのが、 72~178 まで広がりました。
健康診断受けた後、まじめに病院に通いお薬を飲んできた方々からすると、
「なんだったの」 という感じですよね
これだけ正常範囲が広がったお陰で、病院に行かなくて良くなる、薬も買わなくて良くなる
医療費削減成功 です。
理由はこれだけとは言いませんが、「大きな理由の一つ」という見方はあるんですよね。
心配になるとすぐ病院に行くという方とは真逆に、健康診断や人間ドックなど、結果を聞くのが怖いから行かない という方もいらっしゃいます
それはそれで・・・年に1回は受けておいて頂きたいところですが・・・
そういう方のために、自宅で簡単にできる、【血液検査キット】があります。
写真に載っているものの他に、糖尿病・女性がん総合・ピロリ菌・胃がん・生活習慣・HIV、などなどたくさんのキットがありますよ。
このキットを使って血液を採取して、検査機関に送れば、結果は直接お客様のところに送られますので、結果を誰にも知られることなく安心です。
ご興味のある方は、実物を店頭で見られますので、お気軽にお声かけください