こんにちは。
寒暖差不調は放っておくと慢性不調に!
季節の変わり目は寒暖差があって体調を崩しやすいものですが、真冬に入ってもこんなに寒暖差があるなんて初めてじゃないでしょうか。
特別な症状が出ているわけではないけど、朝起きられない、すぐ疲れる、やる気が続かない、などなど、なんとなくの不調は日常生活に支障をきたしてしまいますよね。
これが続くと年がら年中の慢性不調におちいりますので、早めの対策が必要です!
アルコール不使用の巡りをよくする漢方薬「婦人宝(ふじんほう)」を飲んで、温活・美活
婦人宝は、生薬の力だけで体をあたため、巡りを良くし、冷え症・更年期の諸症などにアプローチします。
そして何がいいって、アルコールは入っていません
冬になるとよく売れるあの商品。
そもそも商品名に「酒」とついていますが、なぜかみなさんそこを忘れてしまうようで説明をすると、「あ~なるほど」とおっしゃられます。
酒は百薬の長、ということわざがあるくらいですから、ほんの少量ならお酒の力を使うことは悪くはないですが、
「婦人宝」はお酒の力を借りず生薬の力だけで巡りをよくするので、すごい漢方薬だと思いませんか?
体感が早いのが特徴 婦人宝
わたし自身そうですが、飲んでからの体感がとても早いです。
お客様も飲んで数日で「変化があった」と連絡をくださいます。
最近の気候の影響か、今までよりも婦人宝のお問い合わせを多くいただき、「飲んだらこんなに変わりました」というご連絡をいただきます
婦人宝の主成分は「当帰(トウキ)」という生薬です。
トウキは、婦人病の聖薬といわれるくらい、効果が高い生薬です。
婦人宝の1日に飲む量は10mlですが、10ml中5.52gもトウキが含有されています。
なんとなく不調を抱えているみな様、ぜひ婦人宝をお試しください
もちろん効果に個人差はありますが、本当に多くの方から喜ばれている漢方薬です。
こちらの商品はネット販売不可商品ですので、直接お問い合わせくださいね。