お問い合せは【 LINE 】でお気軽に!

春の食養生🌸

店主
店主

もうすぐは~るですね・え!
冬後半~春の養生法。
旬のものを取り入れてエネルギーを補いましょう。
休養も大事🛌❣

寒さが残るなかでも、暖かな陽射しに少しずつ春の訪れを感じられるようになってきました。

しかし春の気候は三寒四温。

激しい気温の変化は体調不良の原因になります。

また、花粉の飛散、環境の変化など、体調を整えるのが大変な季節です。

いつもと違うと感じたとき、体調がすぐれないときは休養しましょう。

春を快適に過ごし、このあと迎える初夏、梅雨を元気に乗り切るためにも、

ぜひ食養生やセルフケアを取り入れてみてください。

たけのこと新じゃが、鶏ひき肉の甘辛妙め

材料(2~3人分)


たけのこ(水煮でもよい)… 200 g前後
新じゃがいも……… 3~4個
鶏ひき肉…………… 100g前後
ピーマン…………… 2~3個
塩こしょう………… 少々
サラダ油…………… 適量
水…………………… 大さじ2
★はちみつ……… 大さじ1~2
★しょうゆ……… 大さじ1.5
★酒……………… 大さじ1

作り方

  1. 新じゃがいもは厚さ5mmの半月切りにして、水にさらしてから、ザルにあげる。

    たけのこは先端以外を厚さ5mmのいちょう切り、

    ピーマンはひと口大に切る。

    ★をボウルに入れて合わせておく。

  2. フライパンにサラダ油を適量入れて中火にかけ、鶏ひき肉を入れて、

    荒めにほぐして塩こしょうをする。

  3. ひき肉に6割ほど火が通ったら、

    たけのこと新じゃがいもを入れ、

    いものふちが透明になるまで妙めて水を入れる。

    火を弱めてふたをし、時々混ぜながら5~7分ほど加熱する。

  4. 全体にしっかり火が通ったら、

    少し火を強めて★とピーマンを入れて混ぜ、よくからめる。

  5. 器に盛ったらできあがりです。

食材メモ

たけのこ
余分な熱を除き、イライラを鎮めます。

じゃがいも
胄腸の調子を整え、エネルギーを補います。

鶏ひき肉
おなかを温め、エネルギーを補います。

ピーマン
余分な熱を除き、食欲不振を解消します。

はちみつ
食欲不振があり、疲れやすい人におすすめです。

(supported by K製薬様)